

13:00~14:10
経営者はビジネスだけでなく人となりも大事。
企業としてだけではなく、ファッションでも趣味でも特技でも、
とにかく ‘何か’ に長けてる社長を選出するコンテストです !
エントリー企業のご紹介
淺倉 隆志 様
企業名 | D→START美ジネスアカデミー |
---|---|
WEB | |
プロフィール | 株式会社ディースタート代表取締役社長・beautybizsalonD→START オーナー・Ⅾ→START GROUP FC本部代表・Ⅾ→START美ジネスアカデミー校長 2012年3月5日 株式会社ASAKURA PRODUCE(現株式会社ディースタート)設立 |
起業の経緯 | 2011年6月ヘッドハンティングで入社した株式会社フェイマス専務執行役員時代実質社長業を体験、その際雇われ社長でなくオーナー社長である事こそ本当に存在意義を示すやりたいことができるポジションだと確信し、同社を7か月で退社。2012年3月5日(1-2-3-GO!)で起業し会社設立する。 【企業目標】 1985年株式会社ノエビアに入社以来26年、株式会社フェイマス7か月、化粧品・美容業界一筋で積み上げてきた実績とマネジメント力及びMBAで身に着けたマーケティング力で業界の問題点を明確にし課題解決できるエステティシャン・セラピストを育成する「Ⅾ→START美ジネスアカデミー」で社会貢献している。 |
櫻井 裕子 様
企業名 | 株式会社チェリーィヌ |
---|---|
WEB | |
プロフィール | 1974年 愛知県江南市生まれ メンテナンスドッグマッサージ®というオリジナルのドッグマッサージを開発し、著書はロングセラーとなっている。(Amazonランキング 犬部門1位獲得) |
起業の経緯 | 16年前、日本ではまだまだ犬にマッサージをするのは珍しかった頃。当時犬を飼っていなかったのに、生活の木のレジに立って仕事をしている時に、「10年後、ドッグマッサージが世の中で必要とされるから今から準備しなさい!」という雷に打たれるような感覚の天啓が降り、絶対失敗しない感覚があったため、その感覚を信じてその道に進むことにした。 日本に1校しかないドッグマッサージスクールに入学して、ドッグマッサージの仕事を斡旋していただける売り文句に次の就職はドッグマッサージができる職場を見つけられることを期待していたが、当然、当時のドッグマッサージの普及率では就職先などあるはずもなく、起業して自分で仕事を作るしか方法がなかった。 犬を自分で飼ったことがなかったので、犬に対する知識が皆無に近い状態で、パートナー犬を迎えて、犬のしつけ・体の仕組み・食事・犬の東洋医学・アロマテラピー・アニマルコミュニケーター等、ドッグマッサージの起業に必要な知識は初代の愛犬とともに学んで身につけた。 |